2015年8月9日日曜日

マンナ第二弾!!








みなさまこんにちは!
メイです!




おあつうございますね。
一日にあついと何回ゆうことか。

でも夏だもん、そりゃ暑いよね。
と、自分に言い聞かすことしか
できません。






さーて、マンナの秋物第二弾が
どどどどどどどん!とやってまいりました!










安心、安定のブラウスも

¥15,000+税

ギンガムチェック!

優しい色合いのオレンジがとーっても素敵です。
ギンガムチェックも私の永遠の憧れですね。

可愛く着こなせる女子に生まれたかった、、、。





ブラックもあります!










つづきましてぇ~

¥16,000+税


こちらも毎回大人気のブラウス!
角が取れたようなまるみが
可愛らしすぎず、かっこ良すぎず。

ちょーどいいかんじです!




えりのつけかえができちゃいますっ



こちらは無地とストライプがあります!










そしてそして~
¥15,000+税



スタンドカラーが
大人な女性感を漂わせてくれるこちら!

いつもとは、少し、違った雰囲気を楽しめそうです。



こちらも2色展開です!



着てみると、、、。


こんな感じ。


こんな感じ。


こんな感じ。

後ろファスナーなので
前身頃が、スッキリと無駄のないシルエットです!






チラリと見えたストライプのスカートは、、、

¥11,000+税


スウェット素材でウエストゴム!
そして丁寧なギャザーが最近人気のモデルです!




秋冬物ということで、春夏と比べて
ふわっとした雰囲気のスウェット素材になっています!





スカートと同素材の
トップス&ワンピースもあります!

¥12,000+税



¥16,000+税


なんせてんこ盛りなんですヨ!

まだまだ暑いですが
秋を先取り!して下さいね~!


バッチリ準備をして
次の季節を迎えましょう~!













さーて、私の夏休み続編ですが




「まじめなおかし」のミレービスケットの高知へ!

大学時代、4年間住んでいた土地で
ごうかいであたたかい県民性をもつ
高知県が本当に大すきです!








ノープラン、宇佐へ2泊3日でしたが
とにかく自然と戯れました。


四万十へいき
とにかく沈下橋の近くに行けば
泳げるかな~とおもい
一斗俵沈下橋へ


その日も猛暑だったのですが
川の水が冷たい冷たい、、、。


意気込んで水着を着て行きましたが
アシをつけるので精一杯でした。


たまたま近くだったということで
塩けんぴが有名な「水車屋」へいくと



ほんとに水車がどどんと店先にたたずんでおりました。


広い店内に、これでもか!というほどの芋のお菓子達

夏休み中の小学生が、片っ端から試食品を
パクパクパクパク(笑)


帰り道の須崎で高知B級グルメといわれる
鍋焼きラーメンを


鍋焼きラーメン発祥の地といわれる
「橋本食堂」にて


メニューは、鍋焼きラーメン小中大、白ごはんのみ!
なんとも分かりやすい!


店内はクーラーがんがんで寒いくらいだったので
あたたかい鍋焼き、おいしかったです!!




今回泊まらせて頂いたところは、
宇佐という、私も大好きな場所です。
お家の目の前がこの景色!!


視界を遮るものがない広々とした空間で
何をするでもなくゆっくり過ごす。
こんな休暇も悪くないです。

左手に見える、ながーい橋は
映画「0,5ミリ」の最後のシーンで
安藤さくらさんがブーンと車を走らせていた
あの橋なんですよね。



そこへ84歳のおじいちゃんが
船をつけてくれて。

海の上を案内してくれました。


この船は昔おじいちゃんが作ったのだとか。
サングラスをバッチリかけて船を操るおじいちゃん。
なかなかゴイスーですよ。

風を切って進む船。
本当に気持ち良かったです。



陸地に降ろしてもらったら
ピュ---ンと行ってしまいました。









お知らせ▼


8月16日まで、
スタッフが交替で夏休みを頂いております。

ご迷惑をおかけしますが
宜しくお願い致します。









みなさまに伝えたいことがありすぎて!
長々と失礼いたしました~っ




OUI FOYER
高松市瓦町1-10-3









2015年8月7日金曜日

2015AW MAISON KITSUNE





みなさま、
こんにちは!

おひさです!
たかっちゃんです!!


すこし、
長めの夏休みを頂いておりました。
ありがとうございます!




案の定、あっという間に
過ぎ去っていきましたけれども・・・。


でも、いろいろなところへ
出かけることができて、
楽しかったです!

そして

去年より、
体力の無さを痛感した
たかっちゃんでした。

トホホ。

でも来年も出かけまくるぞ~!
(気が早い?)



さて、夏休み初日は
おひさなばあちゃん家に
行って参りました~!


ばあちゃんとあずきバーアイス。

暑い時は扇風機にあたりながらの、
アイスバーだよね・・・

って、なんだか形がおかしいあずきバー。


ばあちゃんの、
袋から徐々に出して食べるスタイルに
たかっちゃん思わず二度見。(笑)

画期的なのか、
どうか分かりませんが、
手は汚れ無さそう。

たぶん、ばあちゃんは何も考えずに
いつもどおりに食べてるだけだと思うけど(笑)


そしてそして。

キラリン☆

小指だけネイル~!

わたしが自分の指を塗っていると
ばあちゃんが、塗って塗ってと
小指を出したので
グリーンとラメのネイルを塗ってあげました。

塗られた小指を見て、
かわいいかわいい、
と言ってるばあちゃん。

いくつになっても
オシャレを楽しめる人になりたいなぁ。
と思いました。




かぼちゃと、ばあちゃんのオシリ!(笑)

それにしても小さいかぼちゃ。
ばあちゃんが買ってきたかぼちゃの種を
庭に埋めて育ててたら
こんなにこんまいかぼちゃができたらしい!

間違えて小さいがぼちゃの種を
買ってきてしまったらしい(笑)

これはこれで良いじゃん!

1人暮らしのわたしにはピッタリ!

ありがとねー、ばあちゃん!




また8月中も
もんてこーわいね~。







さて、みなさまお待ちかね!
MAISON KITSUNE
2015秋冬が始まりますよー♪


なかでも今日は
いつも大人気、
キツネTee
のご紹介ですー♡



¥9000+税

定番のキツネ
ロゴTシャツ♡

これぞ、キツネ!

今回も
レディーズとメンズがあり、
こちらは、レディースです。



¥9000+税

こちらがメンズです。

着ると違いが
よく分かります。
左がレディース、
右がメンズです。

メンズの方は袖が長く、
身頃もゆったりしてます。


カラーですが、
レディースはホワイト、ブラック。
メンズはネイビー、ホワイト。



¥9000+税

パリジャンTシャツ!
ぱっと見、キツネっぽくない
そのシンプルさが良いですね!

こちらのグレーはレディースで、

左のブラックもレディース、
右側のホワイト、ブラックはメンズです。



¥9000+税

こちらのロゴTシャツも人気!
よく何て書いてあるの?と
聞かれるのですが、

キツネ大学の生徒です、
と書かれております(笑)

そんなわたしも
キツネ大学生です♡


ちなみに現在は
メンズサイズのみ入荷しております!
レディースは今後遅れて
ホワイトのみの入荷予定です。



¥14000+税

今シーズンのキツネは
韓国に敬意を表して、
ホワイト、ブルー、レッド
を基調としたデザインとなっております。

このTシャツも、
流れるような曲線によって
独特な雰囲気を漂わせていますね!


柄は2種類です。

人間と思われる、右側のヒト。
でもそのお尻には尻尾が・・・。
もしかしてキツネが化けてるんだろうか・・
いやはや、生まれた時は人間で
育ての親はキツネで
自分はキツネと思いこんでいるとか・・・

なんて、
勝手な妄想が膨らんでしまいます(爆)










今日もアツイですが
この猛暑もあと2日らしいですよ!
ホンマかいな!!



アツイときはこうでなくっちゃね☆





たかっちゃんでしたー!



OUI FOYER
087-837-3181




2015年8月4日火曜日

晩夏のシャツが揃っています!

こんにちは!
あやきょんです!


みなさま、お元気でいらっしゃいますか?

連続の猛暑で体調を崩されてる方もいらっしゃるかもしれませんね。
こまめに水分を摂られて、
無理なさらないようにお気をつけくださいね。


さて私は、
夏休みを地味にエンジョイしています。


先日は東京都現代美術館へ、
15年ぶりくらいに行ってきました。



今話題の清澄白河っちゅーとこです。


以前がどんな感じだったかを、
ほとんど憶えてないのですが、
話題のお店が増えているとはいっても、
まだまだ下町の風情があり、
とても落ち着く町でした。



目的は、

「オスカー・二ーマイヤー展」

ブラジルの丹下健三
(勝手に私が思っているだけですが)
20世紀が生んだ建築の巨匠です。

巨匠のことを説明すると、
軽く3万字は超えそうなので、
みなさんにはご自分でググってほしいのですが、

あらためてすごい人なんだなあと思いました。

104歳まで生きられたので、
ブラジルの繁栄から、
軍事政権に変わりパリへ亡命。
その時代のブラジルの芸術家は、
みなそのルートをたどっていて、、
エポックメイキング的にも感慨深い内容でした。

画像は大好きなホンマタカシさんが撮った、
巨匠の自邸で、
素晴らしかったです!


東現美はとても大きいミュージアムですので、
展示会がいくつもあるのですが、

こちらもすばらしかったです。



「ここは誰の場所?」

ヨーガンレールさんが、
石垣島の海岸で拾い集めたゴミを素敵に見せてくれていました。
これらはペットボトルのふたです。
どうですか?
美しいでしょう。



こちらも感動です。
全てゴミなんです。
いろいろ組み合わせてランプを作られています。

こういう題材ってとても難しいというか、
ふつうは醜いゴミを見せて、

「どうですか?こんなことするの誰ですか?
地球を大事に!」
みたいな、
ネガティブキャンペーンのような見せ方が、
一般的とおもうのですが、

ヨーガンさんはこれらのゴミを、
生まれ変わらせ、
楽しく見せることにコミットしているのが、
すごいなあって思いました。

だからゴミが良いというわけでなくて、
やはり石垣島だけでなく、
全ての場所はみんなつながっており、
いつかは自分に還ってくるのだと、
考えずにはいられませんでした。


これがヨーガンさんの最後のメッセージだと思うと、
私達はほんとうに大事な人を失くしたのだな、
という気持ちに今更ながら襲われます。




そんなこんなでメランコリックになってしまった私ですが、

次の展示室の、
会田誠さんファミリーの展示で、
死にました(笑いすぎて)



会田さんも反逆精神を、
すっかりユーモアに変えてしまう方で、
でもどこかさみしさややるせなさもあって。

奥さまの岡田裕子さんの映像作品がまたおもしろすぎて、
子供も大人も楽しめます。

東京の子供たちはいいなぁ。

一部、こんなの子供に見せても大丈夫なんか?(笑)
という内容もありましたが、
本人達はあんまり分かってないというか、
ポカーンと見てて(でも真剣)
それがまたおもしろかったです。

会田さんはほんまのパンクスです。
かっこいいわぁ。

じつはご本人が展示室の片隅で、
版画を彫られていたのですが、
わたしはまったくご本人と気付かず、、、

ダサいことしてしまいました。爆。

みなさん、
機会がありましたらぜひ行ってみてください。
猪熊さんにも来てほしいですよね。







かの、ブルーボトルコーヒー清澄白河にも行ってきました。
ミーハー丸出しですが、
でもやっぱり素敵でしたよ!

今日は、長々と読んでくださってありがとうございました。

BUT!

来週くらい後篇がありますからねッ!
ポテチとコーラ用意して待ってて!

さて本日は、
秋物のシャツのご紹介です!




heliopole
コットンサッカーシャツ 
¥18000

秋物ですが、
すぐに着られるサッカー素材が涼しくて嬉しいシャツです。
七分袖というのも、シーズンレスでいいですね。




heliopole
モールスキンパンツ 
¥16800

コーディネートしたモールスキンのパンツは、
とてもしっかりとした上質な素材で、
シャツのコーディネートに最適です。
トレンドのワイドクロップドが大人っぽくて、
素敵ですね。




delave
先染めストライプシャツ 
¥18000

イタリアの上質なドレスシャツメーカー、
「ALBINI」社の素材を使った、
メンズライクなビッグシャツです。




カシュクールに変身できるのも、
外せない便利ポイント!




お襟が小さいので、
中に折り込んでもいいですし、
はずしてバンドカラーに変身させられるのも、
なかなかにニクイシャツです。

バンドカラーはこの秋、
おひとつもっておかれることをおすすめします。




delave
タイプライター製品染シャツ
¥16000

アーム周りをゆったりととった。
ニューシルエットのビッグシャツです。
高密度なコットンなので、
繊細ながらも透けにくい!
(コレ大事です!)




ベージュとネイビーは、
なかなかにイイ女度が高い注目カラーですね。

この他、
A.P.C.やエキップモンなど、
素敵シャツが豊富にそろっておりますので、
ぜひOUIへ涼みがてら、いらしてくださいね!

お待ちしております♡



深川めしはもう食べられない。
(シジミの量が多すぎてこわかったです)


OUI FOYER
087-837-3181
高松市瓦町1-10-3


2015年8月1日土曜日

もう8月なんですか、、、、。



みなさまこんにちは!
メイです!


休館日を頂きまして
本日より通常営業となっております!





夏休み第一弾は
ウサインボルト並みの早さで
過ぎ去って行きました。




私は一足早く土曜日から
お休みをいただいていたのですが

金曜の夜、意気揚々と帰宅中
自宅まであと数メートルの悲劇です。



バリーン

笑顔の女性からも悲壮感が、、、。



アイフォンのを使い始めて6年ちかく
画面を割っちゃうのは
もうこれで3回目くらいなんですよね。

それもだいたい
なんだかワクワクしているときなんです。


新しいバイトを始めた日とか。
大きな買い物をした日とか。
お休み前とか。




翌日、土曜日。
絶対混む!とおもって朝いち
修理に行ったのですが

「申し訳ございません。13:00まで
システムメンテナンスのため修理受け付けできません」

「あ、そうなんですね~。(なんだと!?)」


14:00すぎに再来店。

「まだ復旧の目処がたっておりません。
修理受け付けが18:00までですので
それまでに復旧すれば本日受付可能です。」

「あーじゃあ明日こようかな。」

「あしたは終日メンテナンスの為
修理受け付けを行っておりません。
本日再来店の際は、お電話でシステムの復旧を
確認してからご来店ください。」

「!!!(システムメンテナンスってなんやねん!)」


とまあ、そんな夏休みの幕開けだったのです。










さーて、
発売初日にお休みを頂いていた私なので
若干乗りおくれてる感がありますが。

すでに在庫切れ商品もちらほら、、。




ELEY KISHIMOTO×VANS


今日はスウェットをご紹介です!





¥7,000+税


かたちはすごくシンプルで
長さもしっかりあるので
安心のスウェット。


こちらのモデルは
手触りも柔らかくて
分かりますかね?
裏起毛!

まあ、確かに今すぐは暑いのですが
秋から冬にかけて
とっても重宝しそうな一枚ですよ!


リュック背負わせてみたり。








¥8,500+税


FLASH!FLASH!FLASH!

じーっと見てるとフラッシュが
動いてるように見えてきます(笑)


これだけ定番化されて
愛され続けている柄って
そうそうないと思いますね。
すごいっす。






柄違いです↓



このマグノリア柄もいいですよね!
可愛さだけじゃない感じ!
イケてます!




イーリーのスウェットは
首元が詰まりすぎていないところも
とっても好きなところです!

重ね着もしやすい!






ぜひお早めに~っ

















さて、画面割れで始まった夏休みですが

翌日には西植田にある
「五風十雨」でおいしいランチをいただき


(食べるのに夢中でしたがブログ用の写真は死守)



夜には、、、、


ででん!
TOSHINOBU KUBOTA コンサートツアーへ
(何人かのお客様にもお会いしました!)

かっこいい、かっこいいとは思っていましたが
もう、全てがツボでした。

ご本人をはじめ
ソウルフルでファンキーなキャスト
彼の舞台ファッション などなど、、、

キングオブJソウル
とゆう異名に間違いなしでした。


彼は、日本人のソロアーティストで唯一
米国のTVショウ「ソウルトレイン」に出演した経歴を持ちます。

それって、ほんとにほんとに
すごいことなんですよ!

オールドスクールダンサーとは
切っても切れないTVショウなんです!

ダンス仲間とどれほど
ソウルトレイン談義をしたことか、、、。

ブラックカルチャー大好きな私には
もうほんとに、たまらん人なんです。

トークボックスを取り入れてるのも
開演前のDJ大自然さん(この方も好きな方)のプレイも
もうほんまによかったです。






すいません、なんか(笑)




大興奮の中、翌日からは高知へ旅立ちました!





今後のみんなの夏休み旅行記も
乞うご期待!



今日のお客様は

あッせだくのコハクさん改め、タコ店長
かわい。
無邪気な笑顔にいやされます。



GQジャパンの雑誌付録の
メゾンキツネのスタバカードを頂きました、、、、!!

めちゃ嬉し!!
もうなかなか手に入らないのだとか。
ありがとうございます!!



OUI FOYER
高松市瓦町1-10-3