みなさま、こんにちは!
ミヤタケです☆
朝晩とっても冷えるようになってきましたね!!
コートを羽織っている方も見かけるようになって、秋冬らしい気温になってきました♪
秋といえば、紅葉!
とは言ってもまだまだ早いのですが、先日、一足先にお出掛けしてきました☆
大窪寺
さぬき市にある、四国八十八箇所霊場の八十八番札所のお寺です。
山の上の自然豊かな風景で、これからの紅葉シーズンにおすすめです♡
ほんの少し、色づいているところも…。
11月にはもっと紅葉を楽しめそうですね!!♡
今から楽しみです!♪
さて、今日は秋にオススメのボトムをご紹介します☆
※価格はすべて税抜き価格で表示しております。
カシミヤニット ¥24,000 (HELIOPOLE)
中に着たタートルネック ¥12,000 (Luv our days)
パンツ ¥18,000 (De bon coer)
バッグ ¥23,000 (MASTER&Co.)
ヒールバレエシューズ ¥32,000 (porselli)
はくだけで一気にオシャレ度がアップする、ホワイトのワイドパンツ!
秋冬に取り入れるホワイトは洗練された雰囲気がかっこいいですよね~!!
ボリュームはありますが、実は裾が少し内に入っていて
腰周りはゆったり、裾はすっきり見えるいいとこ取りのシルエットです☆
ストレートワイドとはまた違ったラインが新鮮です!!
股上も深めで身体のラインも拾いません!
スニーカー、ブーツ、ヒールなど、足元も合わせやすく、
オールシーズン活躍します♡
ウエストゴムで、冬の重ね履きも楽チンです~!
BBBロゴニット ¥17,000 (HELIOPOLE)
キルティングスカート ¥21,000 (Traditional weather wear)
バッグ ¥24,000 (mononogu)
冬も暖かいキルティングのスカート♡
フロントボタンのデザインが素敵です☆
程よい厚さで軽いので、着ぶくれせずすっきりした見た目なのがウレシイ♪
黒のパイピングがポイントに☆
スポーツテイストにもキレイめにも合わせて頂けます!!
お色違いはカーキです!♡
中に着たタートルネック ¥14,000 (HELIOPOLE)
変形スカート ¥23,000 (HELIOPOLE)
マウンテンパーカー ¥29,000 (HELIOPOLE)
ブーツ ¥68,000 (TRACEY NEULS)
お仕事にも使える上品なキャメルスカート。
ウールの上質な素材感にこの絶妙なお色が、自然と女性らしい印象に♪
シンプルな形と思いきや、
片側だけがくの字型になった変形スカート!
さりげなくおしゃれなのが素敵です!☆
ウエストのベルトもしっかりしていて、ブラウンの留め具の配色が効いています。
ひらっとしすぎず、少しボリュームのある形で
ハイウエストなので脚長効果も!!
オンにもオフにも活躍しそうです♪
ぜひ、店頭でご覧になって下さいね♡
ライン@もご登録よろしくお願いします♪
明日も皆様のお越しをお待ちしております!!
OUI FOYER
高松市瓦町1-10-3
087-837-3181
foyer26@foyer.co.jp
2019年10月30日水曜日
2019年10月27日日曜日
ゲットしておきたいアウター!!
みなさま、こんにちは★
ゴトウです!
10月も残り4日。
あっという間に年末がきてしまいそうですが、瀬戸内国際芸術祭の秋会期も
11月4日(月)までとなっています!
ということで、2週連続ホームである小豆島で瀬戸芸めぐりしてきました♪
ジョルジュ・ギャラリー
ジョルジュ・ルース
鐘舎 Bell shelter
朱哲琴(Dadawa)
静寂の部屋
ハンス・オプ・デ・ビーク
エレメント
志水児王
などなど…
新しい作品も増えていて、見応えがありました!!
小豆島をドライブしながら身近で芸術作品を楽しめるので
ぜひぜひ期間中に足を運んでみてくださいね♡
小豆島で唯一の酒造である森國酒造の揚げパンはぜひぜひ食べていただきたい
逸品です★
さて、今日はアウターのおすすめです♪
※価格は全て税抜き価格です。
キルティングコート ¥32,000(traditional weather wear)
ウールのタートルネック ¥27,000(JOHN SMEDLEY)
スカート ¥32,000(Nigel cabourn)
バレエシューズ ¥32,000(porselli)
ネイビーにブルーとイエローのチェックがオシャレな存在感のある
キルティングコート。
ウールのコートに比べてとにかく軽いです!!
しわにもなりにくいので、運転中やコートを着たまま
座っておくことがあっても気にせず、取扱いが楽です!
キルティングに施されたパイピングやゴールドのボタンが
お洒落★
高級感が漂いますね!
撥水加工を施しているので、急に雨が降ってきても大丈夫!
お洒落で機能的なアイテムです♡
お色違いは3色。
ブラック ¥27,000
カーキ ¥27,000
ブラウン ¥27,000
ショートコート ¥43,000(HELIOPOLE)
中に着たインナーダウン ¥18,500(Traditional weather wear)
デニム ¥19,000(RED CARD)
ローファー ¥41,000(repetto)
リュック ¥8,000(SUSAN BIJL)
MANTECOというイタリアのインポート素材を使用しています。
軽やかですが、目の詰まっている上質な風合いはMANTECOならではの
技術による仕上げです!!
裏地も付いているので、着脱も楽です★
中に着たボーダーニット ¥24,000(manna)
ノーカラーのショートコートなので
インナーの柄をチラッと見せても可愛いです♡
ショートコートの中に着ていたインナーダウン。
¥18,500(Traditional weather wear)
1月2月の寒い時期にはコートの中にインナーダウンを着ることを
オススメします★
程よい厚みのダウンジャケットで小さく畳めて収納袋がついた
旅行など持ち運びに便利な1点です♪
非常に軽量なポリエステルを使用していて、
軽く柔らかで保温性に優れていますよ!!
お色違いは2色
オフホワイト
ブラックです。
ぜひぜひ店頭にてお試しくださいね♪
ライン@もチェックしてください~!
みなさまのお越しをお待ちしております♡
OUI FOYER
高松市瓦町1-10-3
087-837-3181
foyer26@foyer.co.jp
2019年10月24日木曜日
ブラウス特集と「冷えとりスタイルブック」発売♪
みなさん、こんにちは!
あやきょんです。
お元気でいらっしゃいますか?
10月も、もう後半です。
びっくり!2019年、早過ぎやしませんか。。。
ほんとにびっくり!
話は急に変わるのですが(今日は長いですよ~)
私が冷えとりを始めて、なんと、今年の秋で11年になります。
すごいなぁ、わたし(遠い目)
思い返せば11年前のある夏の日、東京出張のついでに立ち寄った青山ブックセンターで、冷えとり特集をしていた「マーマーマガジン」を手にとる⇒冷えとりとはなんぞや???ととても気になり⇒買って読んでみた⇒これはやってみたい⇒通販で冷えとりソックスを購入する⇒半身浴も始める⇒今に至る。
と文字にすると約140字くらいには収まったのですが、
その頃の私は結構気持ちも荒んでいて、斜め45度の物言いがふつうのひねくれた女子だったと思います。やなヤツ(笑)
それが今では自分で言うのもなんですが、冷えとりのおかげで心身ともに更生できたのでは、と思っているのです。まちがいない。
それはそれはこの11年間壮大なドラマが繰り広げられました。
3万字に収まらないくらいのDEEPかつ濃ゆい内容ですので、またいつか「冷えとり座談会」(やりたいッ!!)みたいな機会を作っておはなしできたらと思っています。
始めた当初は靴下を重ねるということだけで、変人扱いもされました。
「宗教みたいや!靴下教!」と迫害を受けたりして(笑)
とにかくいろいろあったけど、冷えとりを続けることで身体と心の「冷え」がとれ、クヨクヨしない、人のことをあまり羨ましいと思わない、白髪はない、膝は痛くない...etc
しみじみ心の底から良かったと思っていて、これからも続けていくわたしのライフワークとなっています。
長!
それでここからが本題なのですが、
冷えとりソックスをお求めになられるお客様がときたま、
「こちらのお店に冷えとりソックスを置いてあるのが意外です。」
とおっしゃることがあり、たしかに一般的に冷えとりに適した格好というのを想像するに、
なにやら身体を覆い隠したようなシルエットで、色目も地味。おしゃれとは程遠いような印象(すいません)を持ってしまっていたのでした。
できることならいつものスタイルに冷えとりを取り入れて、おしゃれ度は下げたくない!と思っていました。
そんなときに出会ったのが「冷えとりガールのスタイルブック」
服部みれいさんが企画編集された本で、冷えとりガールのおしゃれを底上げしてくれたバイブル中のバイブルなんです。
この度、その続編、
じゃん!
「冷えとりスタイルブック」がエムエムブックスから発売されることになりました~!
もちろん ウィフォワイエでも取扱いさせていただきます。
岡尾美代子さん、轟節子さん、鈴木えりこさんと、大好きなスタイリスト陣のコーディネート、楽しみでしかたありません♡
冷えとり初心者の方もベテランさんも、やるかどうかわからないけど興味はある、という方もたくさんの方にごらんいただきたいと思っています。もちろん男子でもOKでーす。
来週10月29日発売、¥2000+TAXです。
お電話やメールでもお問合わせくださいませ。
ぜひぜひお待ちしております。
では熱くなったところで、
ほんじつは、ブラウス&シャツのおすすめです。
ここ数日気温も高いのですぐに着られるコーディネートの提案です。
※価格はすべて税抜き表示になっています。
ブラウス/EQUIPMENT ¥34000
ブラウスといえば、エキップモン。
かたちはいたってシンプルなのですが、一枚で着てかっこいい、サマになるブラウスです。
パンツ/De bon coer ¥19000
バッグ/もののぐ ¥23000
シューズ/Loake ¥37000
てろんとした素材感のブラウスですので、ウールや厚手のコットンパンツなど異素材のものと合わせると、お互いが引き立ちバランスがとれます。
画像のデュボンクールのタックパンツは温かみのあるウール素材です。
【プリント拡大図】
ひなぎくのようなフラワープリントです。
ブラウス/EQUIPMENT ¥34000
ニットパンツ/MINA ¥
かたちは同じですが、プリントがちがうパターンもあります。
キャメルベースのお色めが秋らしくておすすめです。
ワンピース/EQUIPMENT ¥49000
きれいなマスタードイエローのワンピース。
前立てのフリルがプチゴージャスで素敵です。
パンツ/De bon coer ¥12000
シューズ/Loake ¥37000
トラックパンツを合わせて、カジュアルダウンしてみました。
もちろんミニワンピースで着ていただいてもかわいいです。
チェックロングシャツ/MASTER&Co. ¥15800
ジーンズ/RED CARD¥19000
最後は秋の定番、タータンチェックのシャツです。マスター&コーの新作で、ライトな雰囲気のバンドカラーでロング。
脇スリットが入っていてロングでも重さを感じさせません。
今すぐ着たいですね!
ぜひ店頭にてご覧くださいませ。
週末には冷えとりソックスの新色もたくさん入荷いたします。
こちらもぜひお早目にごらんくださいませ。
ではみなさまのお越しをお待ちしております!
OUI FOYER
高松市瓦町1-10-3
087-837-3181
foyer26@foyer.co.jp
あやきょんです。
お元気でいらっしゃいますか?
10月も、もう後半です。
びっくり!2019年、早過ぎやしませんか。。。
ほんとにびっくり!
話は急に変わるのですが(今日は長いですよ~)
私が冷えとりを始めて、なんと、今年の秋で11年になります。
すごいなぁ、わたし(遠い目)
思い返せば11年前のある夏の日、東京出張のついでに立ち寄った青山ブックセンターで、冷えとり特集をしていた「マーマーマガジン」を手にとる⇒冷えとりとはなんぞや???ととても気になり⇒買って読んでみた⇒これはやってみたい⇒通販で冷えとりソックスを購入する⇒半身浴も始める⇒今に至る。
と文字にすると約140字くらいには収まったのですが、
その頃の私は結構気持ちも荒んでいて、斜め45度の物言いがふつうのひねくれた女子だったと思います。やなヤツ(笑)
それが今では自分で言うのもなんですが、冷えとりのおかげで心身ともに更生できたのでは、と思っているのです。まちがいない。
それはそれはこの11年間壮大なドラマが繰り広げられました。
3万字に収まらないくらいのDEEPかつ濃ゆい内容ですので、またいつか「冷えとり座談会」(やりたいッ!!)みたいな機会を作っておはなしできたらと思っています。
始めた当初は靴下を重ねるということだけで、変人扱いもされました。
「宗教みたいや!靴下教!」と迫害を受けたりして(笑)
とにかくいろいろあったけど、冷えとりを続けることで身体と心の「冷え」がとれ、クヨクヨしない、人のことをあまり羨ましいと思わない、白髪はない、膝は痛くない...etc
しみじみ心の底から良かったと思っていて、これからも続けていくわたしのライフワークとなっています。
長!
それでここからが本題なのですが、
冷えとりソックスをお求めになられるお客様がときたま、
「こちらのお店に冷えとりソックスを置いてあるのが意外です。」
とおっしゃることがあり、たしかに一般的に冷えとりに適した格好というのを想像するに、
なにやら身体を覆い隠したようなシルエットで、色目も地味。おしゃれとは程遠いような印象(すいません)を持ってしまっていたのでした。
できることならいつものスタイルに冷えとりを取り入れて、おしゃれ度は下げたくない!と思っていました。
そんなときに出会ったのが「冷えとりガールのスタイルブック」
服部みれいさんが企画編集された本で、冷えとりガールのおしゃれを底上げしてくれたバイブル中のバイブルなんです。
この度、その続編、
じゃん!
「冷えとりスタイルブック」がエムエムブックスから発売されることになりました~!
もちろん ウィフォワイエでも取扱いさせていただきます。
岡尾美代子さん、轟節子さん、鈴木えりこさんと、大好きなスタイリスト陣のコーディネート、楽しみでしかたありません♡
冷えとり初心者の方もベテランさんも、やるかどうかわからないけど興味はある、という方もたくさんの方にごらんいただきたいと思っています。もちろん男子でもOKでーす。
来週10月29日発売、¥2000+TAXです。
お電話やメールでもお問合わせくださいませ。
ぜひぜひお待ちしております。
では熱くなったところで、
ほんじつは、ブラウス&シャツのおすすめです。
ここ数日気温も高いのですぐに着られるコーディネートの提案です。
※価格はすべて税抜き表示になっています。
ブラウス/EQUIPMENT ¥34000
ブラウスといえば、エキップモン。
かたちはいたってシンプルなのですが、一枚で着てかっこいい、サマになるブラウスです。
パンツ/De bon coer ¥19000
バッグ/もののぐ ¥23000
シューズ/Loake ¥37000
てろんとした素材感のブラウスですので、ウールや厚手のコットンパンツなど異素材のものと合わせると、お互いが引き立ちバランスがとれます。
画像のデュボンクールのタックパンツは温かみのあるウール素材です。
【プリント拡大図】
ひなぎくのようなフラワープリントです。
ブラウス/EQUIPMENT ¥34000
ニットパンツ/MINA ¥
かたちは同じですが、プリントがちがうパターンもあります。
キャメルベースのお色めが秋らしくておすすめです。
ワンピース/EQUIPMENT ¥49000
きれいなマスタードイエローのワンピース。
前立てのフリルがプチゴージャスで素敵です。
パンツ/De bon coer ¥12000
シューズ/Loake ¥37000
トラックパンツを合わせて、カジュアルダウンしてみました。
もちろんミニワンピースで着ていただいてもかわいいです。
チェックロングシャツ/MASTER&Co. ¥15800
ジーンズ/RED CARD¥19000
最後は秋の定番、タータンチェックのシャツです。マスター&コーの新作で、ライトな雰囲気のバンドカラーでロング。
脇スリットが入っていてロングでも重さを感じさせません。
今すぐ着たいですね!
ぜひ店頭にてご覧くださいませ。
週末には冷えとりソックスの新色もたくさん入荷いたします。
こちらもぜひお早目にごらんくださいませ。
ではみなさまのお越しをお待ちしております!
OUI FOYER
高松市瓦町1-10-3
087-837-3181
foyer26@foyer.co.jp
登録:
投稿 (Atom)